仮想通貨とは何か? わかりやすく解説!

仮想通貨とは

 

巷でよく聞く「仮想通貨」というもののイメージは、
投機性が高く乱高下の激しいリスクが高いイメージが強いかもしれません。

 

「素人が手を出すと痛い目を見る」
そのようなイメージが強く怖いものとさえ思われているケースも少なくありません。

 

でももともとの仮想通貨は、
投機性のものや単なる投資対象のものとは一線を画すものでした。

 

では実際の仮想通貨ってどういうものなのか、
ご紹介していきたいと思います。

そもそも仮想通貨ってどういうものなのか?

まず、仮想通貨については、
紙幣や金のように現物にあるものではありません。

 

インターネット上でのみやり取りできる通貨になります。

 

なぜこのようなものが出現してきたかと言いますと、
一般的にお金を送金するときは必ず銀行を介して送金しますよね。

 

その時に手数料をとられてしまいます。

 

メガバンクであればだいたい数百円で行えるでしょうか。

 

まあ国内送金であれば、
昔に比べるとずいぶん安くなったと思います。

 

しかしながらこれが海外送金となったらどうでしょうか?

 

メガバンクでは3,000~4,000円ほどと、
国内送金に比べ手数料がはね上がっています。

 

さらに着金が行われるまで時間がかかるのもネックです。

 

ここで考えられたのが、
「第三者機関をを介さずに直接取引を行う」ことでした。

 

その最たる技術が「仮想通貨」になります。

 

仮想通貨であれば、
日本にいながら海外の送金が手軽に行えます。

 

全く手数料がタダというわけではありませんが、
時間も手数料も銀行に比べたらほんの数十分の一で出来てしまいます。

 

これは、歴史上の中でお革命的なこととして
注目されるようになっていきます。

 

「価値がある」と注目されるとやはり買われていくことが世の常です。

買われていけばその価値はぐんぐん上昇していきます。

上昇していけばさらに注目が増していきます。

 

それが今の日本の仮想通貨の状況ですね。

仮想通貨って結局危ないもの?

2014年、マウントゴックス社によるビットコイン消失事件。

そして2018年、コインチェックによるNEM流出事件。

 

仮想通貨にあまり触れていない者からすると、
このニュースは「やはり仮想通貨なんて手を出してはいけないもの」として
日本では大きなマイナスイメージになっていると思います。

 

確かに取引所のセキュリティの甘さにより、
コインが流出することは多大な責任があり、
その責任に対する対応は本当に大事です。

 

ただ、ここで「仮想通貨が危ないもの」となってしまうのは
少し方向が違います。

 

仮想通貨というものは、「ブロックチェーン」といわれる
高い技術に支えられています。

※「ブロックチェーン」については別頁で解説しています。

 

そのため仮想通貨の信用性を理解して、
すでに日本でも仮想通貨で物が買える時代に突入しています。

 

ビックカメラやコジマ、メガネスーパーなどの大手が
仮想通貨での売買に乗り出しています。

 

また都内では多くの飲食店でも仮想通貨で飲み食いが可能になってきています。

 

ここからも仮想通貨自体が危険なものというのは全くの見当違いです。

 

それでは何が大切かというと、
通貨の持ち方が大事になってくるのです。

ウォレットをどのように所持するか?

仮想通貨を持つときは「ウォレット」といわれる
インターネット上での電子財布を持つ必要があります。

 

このウォレット1つ1つに
20~30ケタほどの文字列が並んでいる暗号が付与されています。

 

この暗号(アドレス)を使って送金が行われます。

 

そしてこのウォレットなのですが、
自分で管理することも可能ですが、
一般的には取引所を利用して管理することが多いです。

 

なぜかといいますと、
仮想通貨にもたくさんの通貨があります。

・ビットコイン
・イーサリアム
・ネム
・リップル
・ビットコインキャッシュ

・・など細かいものを合わせると1,000以上といわれる種類があります。

 

個人で管理しようとすると、
この通貨毎に専用のウォレットが必要になります。

 

10種類のコインを持つことになれば、
10個のウォレットが必要になります。

 

また、1つのウォレットに保管していくのもリスクがあるので、
さらに1つのコインにつき2つ、3つとウォレットを持つ必要が出てきます。

 

こうなってくると、管理がものすごく大変になってきます。

 

その一方で取引所では、
1つのアカウントで複数のコインを一括管理することが可能です。

 

初めて仮想通貨を買う人にとっては
やはり取引所から始めることが一般的ですね。

 

ただここでも重要なのが「分散させる」ことです。

 

1つの取引所、1つのアカウントで全てのコインを預けるのは避けた方がいいです。

 

また、ある程度資産が築けるようになってきたら、
やはり「コールドウォレット」を持つべきです。

 

コールドウォレットとは先ほど出てきました
個人でコインを管理するウォレットのことです。

 

仮想通貨を所持するためには
必ず分散させて保管していくことが重要です。

仮想通貨ってビットコインとイコール?

仮想通貨と聞くとビットコインの名前が強すぎて、
仮想通貨=ビットコインと思われる方も少なくありません。

 

しかしながらそうではありません。

 

実際に法定通貨でも
円があったり、米ドル、ユーロ、ポンド・・などあるように
仮想通貨にもたくさんの種類があります。

 

その数、実に1000種類以上に上ります。

 

仮想通貨ではやはりビットコインが一番の主流になりますが、
それ以外の仮想通貨をまとめて「アルトコイン」といわれています。

 

これは「ビットコインの代わりのコイン」という意味です。

 

代わりのコインと聞くと、
何か二番煎じのようなあまり聞こえはよくないのですが、
実はビットコインよりも有能なコインはたくさんあります。

 

むしろビットコインはこれから、
他のコインにとって変わられる存在になると思います。

 

⇒ビットコイン2.0とは?概要をわかりやすく解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です