「認定自主規制協会」設立で改善なるか?

仮想通貨交換業者による新団体設立で改善なるか?

3月初めに仮想通貨の交換業者16社による、
新団体設立の発表が行われましたね。

 

「認定自主規制協会」という
新たな協会の設立です。

 

16社というのは、
金融庁から認可を受けている全16社の交換業者になります。

 

この中にみなし業者は含まれていません。

 

ちなみに認可を受けた交換業者の詳細は、
こちらの記事で書いています。

⇒仮想通貨交換業者を選ぶ時は金融庁認可の業者を選びましょう

 

この新団体の設立により、
どのように国内の仮想通貨情勢が変化していくか注目しています。

もともとは分断されていた2つの団体

これまで仮想通貨交換業者による団体は、
大きく2つの団体に分かれていました。

 

1つは、マネーパートナーズの奥山社長を筆頭とする、
日本仮想通貨事業者協会(JCBA)。

 

こちらはマネーパートナーズをはじめ、
ビットバンク、QUOINE、ビットポイントなどの認可業者が加盟しています。

 

もう1つは、ビットフライヤーの加納社長を筆頭とする
日本ブロックチェーン協会(JBA)。

 

こちらはビットフライヤー、GMOコイン、等が加盟しています。

 

この2つの団体を一本化させるような動きが2年ほど前からあったようですが、
なかなか折り合いがつかず結局今日まで至った背景がありました。

 

そして起こってしまったコインチェック騒動。

 

業界全体の信頼回復のため、
新団体設立に至ったということです。

 

しかしながら新団体を設立しながらも、
既存の2団体は存続されることになっています。

 

これは我々外側の人間からすると詳細は知りえないのですが、
なにか裏にそうできない(やらない)事情があるのでしょう・・

 

利権か、プライドか、それとも・・

新団体に求める対応

新団体が発足するまでには、
少し時間を要するみたいですが、
発足したらぜひ以下の2つのことをお願いしたいですね。

1.セキュリティの強化

2.イメージの払拭

1.セキュリティの強化

ここはぜひとも急務に進めてほしい項目ですね。

 

コインチェックはみなし業者だったとはいえ、
一般ユーザーからすると仮想通貨交換業者一括りとして考えられるでしょう。

 

その中で1つでもこのような業者が現れると、
仮想通貨全体のイメージに影響することは当然のことです。

 

もし銀行で簡単に盗まれてしまう状況でしたら、
銀行への信用は失墜し、
そもそも銀行に預ける人がいなくなるでしょう。

 

仮想通貨のユーザーはまだまだごく少数ですし、
一般的になっていないし、
軽んじられているのだと思います。

 

まずは交換業者の乱立を抑制してほしいです。

 

交換業者として業務を行えるようになるまでに
厳しいステップを課すような仕組みを敷いてほしいですね。

 

その上でのセキュリティ強化を望みたいです。

2.イメージの払拭

仮想通貨=悪という世間一般のイメージは特に、

・マウントゴックス事件
・コインチェック騒動

この2つから来ているに他なりません。

 

特に最近起こったコインチェック騒動により、
仮想通貨は危ないものとをして完全にネガティブイメージ化されてしまいました。

 

仮想通貨自体の安全性とは全く別問題にもかかわらずです。

 

また、仮想通貨を軽く見られている原因として、
TVCMをはじめとする広告の影響も見逃せないですね。

 

コインチェックのCMでは出川哲郎さんが起用され、
DMM Bitcoinではローラさんを起用しています。

 

これらのCM戦略としては、
「仮想通貨ってそんなに難しくなく誰でもできるよ!」
というコンセプトの中で出来上がったCMだと捉えています。

 

ポップに見せることで顧客を増やそうと考えた。

 

結果的にこれがマイナスとなってしまった。

 

仮想通貨全体が軽んじられるようになり、
イメージも悪くなってしまった。

 

このイメージを払しょくするのは大変なことだと思いますが、
ぜひ回復に取り組んでほしいですね。

 

またそのために出来上がった新団体だと理解しているので、
いち早いイメージの回復を望みます。

 

⇒仮想通貨に対する世界の法律ってどうなってる?

⇒身分証提示が義務化された改正資金決済法とは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です